「ネイティブに理解してもらえる英語力をみにつけたい」そんな方にチェックてもらいたいのが「ニック式英会話」のYouTubeチャンネル。
英語ネイティブのニック先生が、英語学習者のために流暢な日本語で役立つ情報を配信していますよ!
- どんなチャンネルなの?
- どんな人が動画を配信しているの?
- どんな英語が学べるの?
この記事では、そんな疑問を取り上げつつ、「ニック式英会話」の特徴や魅力をとことん分析していきます!
- 英会話力をアップしたい人にぴったり!
- 間違えやすい英語表現がわかる
- 人気の英語講師ニック先生が配信
YouTubeチャンネル「ニック式英会話」の基本データ
ニック式英会話
チャンネル登録者数 29.3万人
Facebook Twitter Instagram
チャンネル運用期間 | 2018/06/26~現在 |
動画投稿数 | 133本 |
視聴回数 | 19,760,056 回 |
よく使用するタグ(一部掲載) | 英語 英会話 英文法 |
2020年11月現在の情報です
「ニック式英会話」は、Nic Williamson(ニック・ウィリアムソン)さん、通称ニック先生が運営する英語系YouTubeチャンネル。
YouTubeチャンネル「ニック式英会話」は、下記の視聴者に人気があるといえますよ。
- 英語レベルが初心~中級の人
- ネイティブ表現をみにつけたい人
- ネイティブに英語を教えてもらいたい人
ニック先生の経歴と活動内容
ニック先生は、日本で英語を教えて20年の経験があり、さまざまな場でマルチに活躍する人気講師です。
- 英会話教室
- 企業研修
- 大学講義
- 「SKYPerfect TV」での番組司会
- ラジオDJ
- 英会話アプリの開発
- 書籍執筆
ニック先生は、とても日本語が上手!彼自身がゼロから日本語を学んだ経験を活かし、英語学習を効率よく進めるためのアドバイスをしていますよ。
ニック先生のYouTube動画が紐づいた公式HP「ニック式英会話」では、英会話教室の情報や、ひとこと英会話なども楽しめます。気になる人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
ニック先生が手掛けた書籍
たった30パターンで英会話!「言いたいことが出てこない」をスッキリ解消
スラスラ喋れるようになるためには、喋る場面で考える量をどれだけ減らせるかが勝負です。
「パターン」と「フレーズ」、2つの塊を組み合わせるようにすれば、考える量を最大限に減らし、簡単に話せるようになります。
引用元:たった30パターンで英会話! 「言いたいことが出てこない」をスッキリ解消
ニック先生が開発した英語学習アプリ
ニック式英会話ジム
¥3,060
このアプリのコンセプトは「英語脳」を作るための「脳トレジム」アプリです。「英語脳」の元となる、それぞれ別の「筋肉」を鍛える6つのトレーニングマシーンで日頃トレーニングして、「英語脳」の「神経回路」を作ってください。
引用元:「英語脳」を作るアプリ ニック式 英会話ジム
チャンネルの魅力がまるわかり!「ニック式英会話」の特徴とオススメ動画
優しく穏やかな口調が魅力のニック先生。「Hey guys! What’s up?(やぁ、みんな!元気?)」の挨拶ではじまる動画は、1本1本のクオリティーはとても高く、毎回動画を楽しみにしている人も多いはず。
ここでは、「ニック式英会話」の魅力が伝わる動画TOP3をご紹介します。人気の動画や注目動画を、編集部がピックアップしました!
「ニック式英会話」の特徴
更新頻度:平均2.5本/月
平均的な動画の長さ:15分程度
※編集部調べ(現在~半年前の動画を参考)
一番人気は『ネイティブ発音』を理解するためのトレーニング動画!
視聴回数:846,915回
動画公開日:2019/5/9
コメント数:364件
概要欄のハッシュタグ:なし
動画のタグ(一部掲載):英語が聞き取れるようになる 英語の聞き取り練習 英語の聞き取り方 発音ポイント 英語 リスニング 発音 連結 発音 脱落 英語 短縮
ネイティブ英語が聞き取れない理由は、英語の音の変化を知らないことが原因だと、ニック先生は語ります。字幕テロップをうまく切り替えつつ解説してくれるから、音の変化が視覚的にも理解しやすい!人気ナンバーワンになるだけの理由がある、良質な動画です。
ここに注目!
英語ネイティブによる英語学習の動画はいくつもありますが、ニック先生の日本語力はズバ抜けています。日本語を巧みに操るニック先生が、日本人の感覚で説明してくれるから、細かなニュアンスの違いも理解できます!
英語の間違い、ネイティブにはこんな風に聞こえていますよ!
視聴回数:95,212回
動画公開日:2020/03/13
コメント数:206件
概要欄のハッシュタグ:なし
動画のタグ(一部掲載):間違い英語 ネイティブに聞こえる ネイティブ英語 日本語と英語の違い ニック式英会話 英文法
日本人が間違えやすい英語表現を例にあげ、ネイティブにはどんな風に聞こえているのかを、日本語に置き換えて説明してくれます。非ネイティブからすると、どのくらい変に聞こえるのか、細かいニュアンスまではわからないもの。視聴するだけで目からウロコですよ!
ここに注目!
「少しくらい文法を間違えても、伝わるよね?」と思う人は多いのですが…この考えは要注意と語るニック先生。これはまさしく、日本語が堪能で、日本人のマインドを理解しているニック先生だからこそなせる業!
もっと早く知りたかった!英語脳になるためのアドバイス動画
視聴回数:626,748回
動画公開日:2019/11/06
コメント数:619件
概要欄のハッシュタグ:なし
動画のタグ(一部掲載):英会話 初心者 英語脳を作るには 英会話 英会話教材 おすすめ 英語脳を鍛えるトレーニング
「英語脳になるってどんな状態なの?」と気になりますよね。英語独自の表現を身につけるのが近道だとニック先生は語ります。逆に、文法は正しくても日本語の直訳だと不自然な表現になるのだとか!文章をテンプレ化して、使い回せる表現を増やすのがコツだと教えてくれます。
ここに注目!
動画では、英語脳を鍛えるための具体的なトレーニング法を教えてくれます。英語脳を目指す人にとっては、とても頼もしい情報!無料だとは思えないクオリティーの高さ。勉強法でお悩みの方は必見です。
YouTubeチャンネル「ニック式英会話」の開設当時~現在までの動画を分析!
「ニック式英会話」は2018年6月にチャンネル登録しましたが、実際のビデオ投稿がスタートしたのは同年11月。2年間の間にチャンネルはどんどん成長し、今ではチャンネル登録者数29.3万人!
時間をかけて、どんなふうにチャンネルが成長してきたか気になりますよね。
- 最初のころはどんな動画だったの?
- 見逃した動画はないかな?
- 昔のオススメ動画が知りたい!
ここでは「ニック式英会話」の、チャンネル開設当時から現在までの流れを、編集部がまとめてみました。知っておいて損はない、過去のオススメ動画もあわせてご紹介します!
さすがプロ!最初の動画から、英語学習者の心をがっちりつかむ!
はじめての動画配信では、アクセスの伸び悩みを経験するYouTuberも多いもの。しかし、さすが知名度抜群のニック先生。最初の最初からハイクオリティーな動画でしっかりとアクセスを集めていました!
サムネイル画像もこだわり、パキッとした色味をチョイス。思わず目を引くデザインもさすがです。
「わかりやすい英文法」シリーズの動画からスタート
視聴回数:211,937回
動画公開日:2018/11/22
コメント数:151件
概要欄のハッシュタグ:なし
動画のタグ(一部掲載):わかりやすい英文法 未来形の使い分け willとbe going toの使い分け 英会話 ネイティブのように話す
「Will」と「Be going to 動詞の原形」は、未来形だと学校で習いましたよね。あなたは、この使い分けは大丈夫?
この動画でニック先生は、日本では間違った解説が出回っていると教えてくれます!ネイティブが本当に使う未来形は3パターンあって、それぞれの正しい使い方を解説してくれますよ。
間違った表現だと相手にどう聞こえるのか、日本語を例に挙げながら、ニュアンスの違いを教えてくれます。
英文法が苦手だと思う人にこそ見てほしい!今までの疑問が、きっとクリアになるはずです。学校の教科書では習えない情報が盛りだくさん。「学生時代に知りたかった」のコメントも多数。
その他の「分かりやすい英文法」シリーズ動画はコレ!
「英会話のコツ」シリーズもスタート
視聴回数:151,366回
動画公開日:2018/11/22
コメント数:47件
概要欄のハッシュタグ:なし
動画のタグ(一部掲載):英会話のコツ 塊で覚える ニック式英会話 英語脳の作り方 ネイティブのように話す
英語でなにかを伝えたいとき「この単語とあの単語を組み合わせて…」と考える人もいるのでは?だけどそれでは、英語脳には近づけないかも⁉
「家に帰る」「寝る」「別れる」など、英語はどの単語同士が結びつくか決まっているから、塊で覚えるのがポイントなのだとか。
塊で覚えることで、下記のメリットがあるそう。
- 文章を組み立てるスピードが上がる!
- 英語の発音がよくなる!
- 英語を聞きとれるようになる!
動画内では、日本人が間違えやすい表現をピックアップして、ユーモアを交えつつ教えてくれますよ。難しい解説はないから、飽きずに楽しく視聴できるのが嬉しい!
その他の「英会話のコツ」シリーズ動画はコレ!
「ニック式英会話」の顔ともいえる人気シリーズがスタート!
動画配信をスタートして1ヵ月後には、チャンネルを代表する人気シリーズの配信がはじまりましたよ!
英語学習者の気持ちによりそった、とてもわかりやすい解説が魅力で、今でも注目をあつめる人気動画です。さっそくご紹介しましょう。
「置き換え頭」シリーズ動画
フレーズの単語を入れ替えて、使える表現をぐんと増やすのが「置き換え頭」!トレーニングで英文作りが体験できるので、英語初心者でも自信がつく動画シリーズです。
視聴回数:52,890回
動画公開日:2018/12/01
コメント数:63件
概要欄のハッシュタグ:なし
動画のタグ:英語を話せるようになるには ネイティブ講師 英語脳の作り方 英会話のコツ
英語フレーズの一部を置き換えるだけだから、ムリなく応用力が鍛えられる魔法のようなテクニックです。
動画でニック先生は「置き換え頭で作ったフレーズをコメント欄で教えてね!」と伝えているのもポイント。勉強を頑張る視聴者の回答で、コメント欄も盛り上がっていますよ。
まるでビデオを通してオンラインレッスンを受けているみたい!一方通行ではなく、視聴者を上手に巻き込んでいるのが最大の特徴ですね。
この動画を見終わるころには、自分で考えた文章を伝えられるはず。視聴者に気づきを与えてくれる素敵なシリーズ動画です。
その他の「置き換え頭」シリーズはコレ!
「この英語、聞き取れるかな?」シリーズ
ニック先生のネイティブ英語を、視聴者が聞き取れるかチャレンジするシリーズ動画。発音のポイントを解説したあとは、視聴者が発音練習できる配慮も嬉しい!
視聴回数:658,339回
動画公開日:2019/01/18
コメント数:288件
概要欄のハッシュタグ:なし
動画のタグ(一部掲載):英語 リスニング 英語の聞き取り ネイティブの英語を聞き取る 聞き取れるかな ネイティブ英語 発音の法則
「発音はそんなに大切なの?伝わる最低限のレベルで十分では?」と思う人もいますよね。
ニック先生は、「自分が覚えた音と、ネイティブの話す音が一致すると、そのときはじめて相手の英語が理解できる」といいます。ネイティブの英語を聞き取るには、正しい発音を知ることは必要不可欠なのだとか!
英単語が結びつくと音の変化がおこるのですが、それを理解するのは難しいですよね。この動画では、変化したあとの音にカタカナ読みがついているから、初心者でも発音しやすいんです。
6分ほどの動画の中に、必要なことがコンパクトにまとまっていて、ニック先生の編集力の高さには脱帽です。
その他の「この英語、聞き取れるかな?」シリーズはコレ!
最近は、実践で役立つテクニック動画も!
視聴回数:61,533回
動画公開日:2020/10/01
コメント数:266件
概要欄のハッシュタグ:なし
動画のタグ(一部掲載):会話力を身につける エピソード語り方 ニック式英会話 ニック先生
英語はコミュニケーションツールなので、外国人と楽しく会話をしたいですよね。その一方で「英語でなにを話せばいいの?」と、ネタに困る人って案外多いもの。
英会話を勉強して終わりではなく、実践で役立つテクニックを教えてくれました!英会話力をアップさせたい人は、必見です!
視聴回数:48,378回
動画公開日:2020/11/12
コメント数:244件
概要欄のハッシュタグ:なし
動画のタグ:生きた英語 英会話サイト 英語学習者 英語フレーズ 英会話 初級
ネイティブが本当に使う『生きた英語表現』を知りたい人にオススメの動画です!
たとえば、「空気を読む」を英語でなんていうか知っていますか?そんな疑問をニック先生が教えてくれます。
英会話のコツや、英語が聞き取れるようになるコツ、文法を理解するコツなど、英語が苦手な人でも理解しやすい学習情報を配信するのが「ニック式英会話」です。
優しくて穏やかなニック先生と一緒に、楽しく英語学習してみるのはいかがでしょう。
「ニック式英会話」と似ているYouTubeチャンネル
Hapa 英会話
チャンネル登録者数 46.4万人
文化、習慣、教育、考え方から人間関係、双方体験してきた僕は、英語を勉強されている皆さんに少しでも役立つようHAPA英会話を始めました。これまで、英語を教える一方、自身は日本語を学んできた経験から肌で感じたこと・・・それは「言語と文化は切り離せない!」。だからこそ英語だけでなく、文化を取り入れた多くの表現、知識、ローカル情報をご紹介していきたいと思います。
引用元:https://www.youtube.com/c/Hapaeikaiwapage/about
画像引用元:https://www.youtube.com/user/hapaeikaiwa
Yumi’s English Boot Camp
チャンネル登録者数 13.3万人
都内にて英語の発音矯正塾”Yumi’s English Boot Camp”を主宰しています。 実務教育出版より『ネコろんで学べる英語発音の本』発売中。 愛猫レオとまったり学べる絵本感覚の発音本です。
引用元:https://www.youtube.com/c/YumisEnglishBootCamp/about
画像引用元:https://www.youtube.com/c/YumisEnglishBootCamp/featured
コメント